とろとろなラッシーが飲みたい!
そんな方におすすめのラッシーの作り方をご紹介します。
この記事でわかること
- 濃厚とろとろのラッシーが作れる
目次
特濃ラッシーの作り方
材料(1人前)
- ヨーグルト 150g
- 牛乳 100cc
- 砂糖 小さじ2
- kiriのチーズ 2ピース
シロップ
- レモン果汁 大さじ1
- はちみつ 大さじ1/2
作り方
- kiriのクリームチーズは常温に戻しておきます
- レモン果汁とはちみつを混ぜ合わせシロップにします。
- ヨーグルト、牛乳、kiriのクリームチーズ、砂糖をハンドブレンダーでよく混ぜます。
- 仕上げに②のレモンシロップをかけて完成です。
今回のレシピはお手軽に作れるようにハンドブレンダーを使ってみました。

ハンドブレンダーを使えば一人前からでも作れるのでオススメですよ!
通常のラッシーにはレモン果汁を混ぜて爽やかさを出しますが、クリームチーズが入ることでレモンの酸で凝固しまいレアチーズケーキになってしまうので、今回はレモンシロップを後からかける事で爽やかさを出してみました。
最後に
いかがでしょうか。
クリームチーズを入れることでリッチでとろとろ濃厚なラッシーが作れます。
お好みでミントを乗せてみたり、ナッツを乗せたり、黒胡椒なんかかけても美味しいですよ。
是非、作ってみてください。
美味しいラッシーを飲んで元気になりましょう!
コメント