こんにちは!なつぱぱです。

みなさん突然、カレー食べたくなる事ありませんか?
仕事終わりの夜。妻がご飯を用意してくれるのにも関わらず無性にカレーが食べたい。
だけど、妻の作ったご飯も美味しそう。
だけど、カレーが食べたい。
だけど、疲れて玉ねぎやら切るのが面倒くさい、、、



そだ!鶏肉だけでカレー作ってみよう!
こんな感じで思いついたのが鶏肉だけで作る本格的なカレー。レシピ作ってみました。
とても簡単に作れるので無性にカレー食べたくなったり、玉ねぎやら切るのが嫌になった時に作れるのでぜひ作ってみてください。
手抜きチキンカレーの作り方
材料 1人前
・鶏もも肉…250g
・塩…少々
・サラダ油…大さじ1
・カレー粉…小さじ2
・みりん…小さじ2
・ナンプラー…小さじ1
・かつお節…小さじ1
・水…100ml
作り方
①鶏ももに塩を少々ふりかけ、鍋に油をひき、鶏もも肉を入れて両面焼きます。


②両面に焼き色が付いたら、フタをして弱火にし3〜5分蒸し焼きにします。


③鶏もも肉に火が通ったら、ひと口大に切ります。


④鶏もも肉を鍋に戻し、カレー粉、みりん、ナンプラー、かつお節、水を入れフタをして弱火で10分煮込みます。
この時に水分が少なくて不安になりますがフタをしてるので、蒸されて味が馴染みますので安心してください。


⑤皿に盛り付けて完成です!


まとめ
いかがでしょうか。
ポイントとしては、みりんとナンプラーで甘味と旨味をプラスして物足りなさを補強してます。どうしても、玉ねぎを入れないとなると甘味と旨味が足りなくなってしまうんです。
無性にカレー食べたくなったらこのレシピを参考に作ってみてください!
今回は以上です!また次回のブログでお会いしましょう!