こんにちは!なつぱぱです。
メンマアチャール、みなさんご存知ですか。
宮城県村田町で採れた竹の子から作ったメンマをスパイスをたっぷり使ったアチャールにしてるんです!
メンマをアチャール?!想像つかないですよね。
今回はメンマアチャールが手に入ったので早速、食べてみた感想を書こうと思います!
個人的な感想になりますので参考程度にしていただければ幸いです。
メンマアチャールとは

村田ベースが販売
宮城県村田町の村田ベースさんが販売しているメンマに特化したインドの伝統的なスパイス漬物「アチャール」です。
宮城県村田町で採れた竹の子をメンマにし、さらに手間を加えてアチャールに仕上げてます。

メンマでアチャール?!
最初見たときはビックリしました。メンマでアチャールを作るなんてすごいアイデアですよね。
しかも、使うスパイスも本格的。しっかりスパイスが効いてるのでカレー好きな人はたまらないです。
メンマとスパイスって合うのか?って疑問に思いますよね?


実際食べてみた感想
道の駅で発見して買いました!
メンマアチャール、ずーっと気になっていたんですよね。
スパイスの特徴
小ぶりな瓶に詰められていて、パッケージが竹のイラストが描かれてます。
中身を開けるとぎっしりとメンマが入ってますね。油やスパイスが下に沈んでるので混ぜながら取り出したほうが味にブレがなくなりますよ。
では、食べてみます!
おー。そうきたか。
口に入れると弾けるスパイスの香りと、白ワインビネガーの柔らかい酸味、そして胡麻の濃厚な風味が広がります。メンマの特有のシャキシャキとした食感が良いですね。
スパイスはマスタードシード、フェンネル チリ、ターメリック、クミン、ゴマ、 フェネグリーク、コリアンダー、 アジワン(アジョワン)、ヒング が入ってますね。


見た感じはホールスパイスとして入ってるのはマスタードシード、アジョワン、クミンが確認できます。それぞれのスパイスが噛み潰すとプチっと弾けると同時に香りが広がっていきます。
素晴らしいのが、おそらくすりゴマか、練りゴマだと思いますが、これが入ることでクミンとうまくマリアージュしてます。



クミンとゴマの相性は抜群ですよね!
カレーとの相性


カレーの副菜として食べてみましたが、スパイスと酸味、オイル感がカレーに味変をもたらしてめちゃくちゃ美味しいです!
竹の子の食感がまた良いアクセントになって、カレーの美味しさを底上げしてくれます。
ラーメンとの相性


ラーメンにメンマ。当たり前に美味しいです。
味噌ラーメンに入れて食べましたが、味噌とスパイスが相性がとても良く。袋麺の味噌ラーメンが、お店に出てくるようなワンランクアップした味に様変わりしました。
お酒との相性
お酒のおつまみとしてはもってこいのメンマアチャール。ビールとの相性は最高です!
ハイボールとの相性も良いですね!個人的にはスモーキーなウィスキーと合うなって印象です。ボウモアやタリスカー、ディープブレンドやティーチャーズなんかも合いますね!
ご飯との相性
正直に感想を申し上げると、白いご飯とはちょっと合わないなと感じました。少しクセがあるメンマアチャールなので、スパイスのクセが際立つのと白いご飯だと味がぼやけてしまから、そう感じてしまったのだと思います。



炒飯やビリヤニなんかには合うんじゃないかなと思います。
メンマアチャールはどこで手に入る?
メンマアチャールですが、買える所が限られてます。
私も一度見かけてから、なかなかお目にかかる事が無かったのは販売する所が少ないからなんですね。
購入方法は、以下の店舗やオンラインストアで購入することができます。
実店舗
道の駅村田
住所: 宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41
秋保ヴィレッジ
住所: 宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
麦小屋
住所: 宮城県柴田郡村田町菅生舘52
オンラインストア
・murata base 公式オンラインストアhttps://murata-base.stores.jp/
・クーリエオンラインマルシェ
https://www.courier-marche.jp/
・tells market(テルズ マーケット)
メンマアチャールの価格は1瓶 850円(税込)です。(2024年時点の情報)
その他にも村田ベースさんでは、「メンマアチャール」の他にも、以下のようなユニークな商品を展開しています。
・タケノコアチャール: メンマになる前のタケノコをアチャールにしたもの。
・メンマハリッサ: 唐辛子をベースにした地中海生まれの調味料「ハリッサ」で仕上げたスパイシーなメンマ。
・香油★メンマ: 山椒が爽やかに香る中華風のメンマ。
・みちのく出汁メンマ: 和風だしで仕上げた優しい味わいのメンマ。
村田町の自然の恵みと、作り手の想いが詰まった「メンマアチャール」。ぜひ一度、その味わいを試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、メンマアチャールを食べてみた感想でした。
メンマのシャクシャクとした食感を活かしつつ、スパイスが効いた本格的なアチャール。
カレーのスパイスの底上げをしてくれる上に相性は抜群に良い。ラーメンや、お酒の肴としても最高です。
スパイスはマスタードシードをはじめ、フェンネル、 チリ、ターメリック、クミン、ゴマ、 フェネグリーク、コリアンダー、 アジワン(アジョワン)、ヒングを使いかなり本格的。
販売する店舗が少ないので、購入の際はオンラインショップが便利です!
スパイス好きを唸らせる「メンマアチャール」。ぜひ手に入れて食べてみてください。
今回は以上です。また、次回のブログでお会いしましょう!