きのこが美味しい時期になってきましたね。そんな季節にオススメの一品をご紹介します。
こんにちは!なつぱぱです。
今回ご紹介するのは、まいたけのスパイス焼きです。作り方はとてもシンプルなのにまいたけの旨みとスパイスの香りでビールが進みますよ!
目次
まいたけのスパイス焼きの作り方
材料 [2人前]
・まいたけ…1パック
・サラダ油…大さじ3〜
・片栗粉…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・塩…小さじ1
あわせて読みたい


【カレー粉の作り方】これでスパイスカレー作りの悩みが解決!ワンランク上のカレーが作れます。秘密の…
こんにちは!なつぱぱです。 今回はカレー作りの要。カレー粉の作り方を教えます。 スパイスカレーを作る時にこんなに悩みありませんか? レシピ本に出てくるスパイスが…
なつぱぱカレー粉は市販のものでもOKです
作り方
①片栗粉とカレー粉、塩を混ぜ合わせる。


②まいまけを食べやすい大きさに割き、①に付ける。




③フライパンにサラダ油をひき、中火で温める。温まったら、②を入れ揚げ焼きにする。




④両面焼き上がったら、キッチンペーパーの上に並べて余分な油を落とす。
⑤皿に盛り完成です。


まとめ
いかがでしょうか。シンプルだけど美味すぎる、まいたけのスパイス焼き。
ポイントは揚げ焼きにし、カリカリにする事で旨みと香りが出ます。



片栗粉を使う事でカリカリの食感になりますよ
今回は以上です。シンプルで簡単なのに美味しいときたら、作るしかないですね!ぜひ作ってみてください。
また次回のブログでお会いしましょう!
リンク










